2020年06月03日
コロナ対策 〜座布団編〜
昨日は教室再開、2日目でした。
6時から7時の時間帯に、密になりました。
申し訳ありません。
新学年になり、曜日変更の生徒を把握出来ていなかったこと、間違えて来てしまった生徒で保護者が車の送迎で来た方には、入室を拒否する訳にもいかず受け入れてしまったことなどが原因です。
間違えて来てしまった中学生の生徒には、入室をお断りして7時から出直してもらいました。
今、各曜日の生徒の人数調整で、ご連絡中です。
来週は、このように密にならないよう徹底して、人数調整を致します。
本当に申し訳ありませんでした。
入室時の体温チェック、手指のアルコール消毒、書道文具、机等は、お子様達から消毒の様子は聞かれたと思います。
使用した座布団につきましても、毎日、日光消毒(晴れていて助かります)と、座布団カバーの洗剤と次亜塩素酸水を使った洗濯をしています。
座布団カバーの墨は、そうやっても全く落ちませんね^^;
火曜日の6時からの密の時間帯を反省し、金曜日の生徒の方にもご連絡をしている最中です。人数調整をいたします。
ご協力していただける方には、本当に感謝しています。

