1. ホーム
  2. ブログ

2020年08月の記事は以下のとおりです。

2020年08月31日

「2020書の大東」誌上展に出品いたします

以前にもblogでご案内したように"夏休み特訓教室"に参加された方の作品を「2020書の大東」誌上展に出品いたします。

夏休み特訓教室のお手紙を配布した6月中旬には、今年の大東文化大学主催の全国書道展の開催は、コロナウイルス感染防止の為、開催中止の案内が届いてました。
なので、"夏休み特訓教室"の指導料・出品料には大東文化主催の出品料は含まれておりません。
8月初旬に大東文化大学より、改めて、誌上展での開催案内が届きました。
高い全国のレベルの、この書道展に今年も是非、出品致します。

つきましては、参加ご辞退のご希望の方は、9月15日までにご連絡下さい。

今は半紙で、他の書道展の作品のお稽古をしています。
この夏、"夏休み特訓教室"に参加された方は飛躍的な上達をしています。
特に名前につきましては、驚く程の上達で、書いた本人達も嬉しそうに「夏休みに先生に厳しくされたおかげで、名前がこんなに上手くなっちゃった」と満足げな表情で作品を持って来ています!

「2020書の大東」誌上展に出品いたします

2020年08月26日

作品制作時スタイル

私が作品を書くときは、半紙サイズ以外は必ず、全体を見られるように必ず、床で書きます。今まで運動もした事が無いのに、四つん這いになって書くスタイルを長時間しているので、膝をつくと激痛が走るようになったと思っています。

さて、私塾では、全ての机を取り払って床で書かせています。しかし、東久留米校では、机で立って書かせています。

子供達の様子を見ていると、床で書く方が体力的に疲れるようです。
でも全体のバランスが机では見えづらいのと、落ち着いて集中するのは、どうも床で書く方の時のようです。

作品制作時スタイル 作品制作時スタイル

2020年08月25日

通常のお稽古が始まりました

8月23日より西東京市の公立小学校の2学期が始まりました。
それと同日に、当教室も通常のお稽古に戻ります。

23日は10 時から12時り1時から3時。今年最後の"夏休み特訓教室"の3時から5時までのお稽古を終え、美容院へ直行しました。
帰宅後、作品整理をし、23時より晩酌兼夕食をとり、翌朝早めに起きて、教室を書き初め様式から通常クラス様式に戻しました。汗だくになりながら、10 時から千駄ヶ谷の書法学院で授業をし、4時からの通常クラスの授業にやっと漕ぎ着けた感じです。

歳のせいか、最近は疲れます。
最近のGoogleの教室への口コミに「先生が過労死しないか心配です」と書き込みがあったのを発見して、生徒に疲れた顔を見せているのだと改めて、気が付きました。

今の生活から、少しセーブ出来るところは、カットしなくてはと思いました。
ですが、いつも家事からカットしてしまうので、家の中は大変なことになっています。

通常のお稽古が始まりました

2020年08月24日

"夏休み特訓教室"55回のお稽古、終わりました

7月23日から8日月23日までの1ヶ月間、"夏休み特訓教室"のお稽古が2時間授業が55回ありました。

7月は毎日、雨が降ってジメジメしていて墨が滲む事に悩まされ、8月に入ると猛暑の日が続き、午後1時からのお稽古には入札前の検温で37°を越す生徒が続出しました。

厳しく、指導しました。筆遣いが出来ない生徒には何度も筆を持ち、自分の字から抜けれない生徒には、同じ課題を書いた他の生徒の作品を見せて指導しました。
今年は、司法試験日の移動の関係で、助手の先生も付かず、一人で指導しました。
2時間の授業で、出来る限り上達させたいと思い、ゆっくり説明する事も出来ず、強い言葉で厳しく指導する事が、多かったです。

今年は最後の名前を入れるお稽古にも力を入れて指導しました。生徒にとって最後まで、
厳しい特訓教室だったと思います。

でも、参加した全ての生徒が、飛躍的な成長をしたと、出来上がった作品を見て、確信しました。

そんな満足感もありますが、毎晩の晩酌時には、マスクを目元まで上げて、涙をそっと拭いている生徒の姿が蘇ります。

"夏休み特訓教室"55回のお稽古、終わりました

2020年08月17日

学校に夏休みの宿題として作品を表装致します

毎年、夏休みの自由工作・自由研究として"夏休み特訓教室"でお稽古した作品を学校に持って行かれる方が居ます。

今年は自由研究が無い学校もありますが、コロナの事について考えて、書き初めの課題をコロナ関連の言葉を選んで書いた生徒も沢山居ます。

ホームページのトップページでもお知らせしているように、学校に夏休みの宿題として持参される方は、必ず保護者の方からLINE・メールにてご連絡下さい。
作品の選別から名前書き、仮巻きへの貼り付けなど、ご連絡いただいてから、お時間もかかりますので、ご希望の方は、早めのご連絡をいただいております。

「今年は田舎に帰れないから、おばあちゃんに送るの」と言って申し込まれた生徒も多く、自由研究用で無くても、今年も例年と同じくらいの表装希望のご連絡をいただいております。

学校に夏休みの宿題として作品を表装致します 学校に夏休みの宿題として作品を表装致します 学校に夏休みの宿題として作品を表装致します

2020年08月16日

沢山の受賞だね!

今年、高校生になってもお稽古を続けています。でも、忙しくてお稽古に来れない時もあり、沢山の賞状がたまっていました。

先日、教室に取りにきてくれました。少し見ないうちに、大人っぽくなっていて少し驚きました。

又、9月からはお稽古に来れそうというお話も聞けて、良かったです!

沢山の受賞だね! 沢山の受賞だね! 沢山の受賞だね!

2020年08月15日

教室お休み期間

7月23日から8月23日までは通常のお稽古はお休みです。 この期間は"夏休み特訓教室"に申し込まれた方のみのお稽古になります。
8月11日から16日までは、お盆休みになり、教室は完全にお休みになっております。  

テレビでお盆休み中に免許更新センターが激混み状態の様子を報道される中、渋々、免許更新に行って来ました。免許更新がちょうど東京都の緊急事態宣言中にあり、免許の延長手続きしか出来ず、そして その延長期限も迫ってきたからです。
違反者なので、2時間講習です。1時に受け付けをして、講習は3時半からでした。 時間潰しをするのも、建物内から出て、人混みを避けて車の中で待機したり、外で運転実技試験の様子などを見ていました。

私も、四輪免許は大型二種、大型特殊、けん引免許を持っています。
大型二種免許は運転免許試験場での実技試験があり、旭川で実技試験を受けました。一回目の試験では走り出してすぐに、急にカラスがフロントガラス前に飛んできて、急ブレーキをかけて、その場で不合格になり、バスを降ろされました。
2回目は、50キロ出す直線コースで5キロオーバーしてしまい、不合格でした。
3回目にやっと合格しました。
受かった事を知り、一旦自家用車に戻る時に、嬉しくて、スキップをした瞬間、顔に激痛と地面が目の前にありました。2月の旭川は、踏み固められたところがアイスバーンになっていたのを忘れていました。
流血しながら免許を受け取った思い出が蘇りました。

今は、全く違う事を仕事にしていて…不思議な気持ちになりました。

教室お休み期間 教室お休み期間 教室お休み期間

2020年08月14日

"夏休み特訓教室"の作品を「2020書の大東」誌上展に出品致します

去年、初の大東文化大学の"全国書道展"に出品し、鮫島旭君が中国大使館賞を受賞し、当教室も書道研究所所長賞と優秀指導者賞を受賞しました。
今年の62回"全国書道展"はコロナウイルスの状況を鑑み中止となりました。

ですが先週、大東文化大学より、「2020書の大東」誌上展の案内が届きました。

"夏休み特訓教室"に参加されている方の作品を出品致します。
以前に納めていただきました出品料に今回、新たに出品する誌上展の出品料は含まれていませんので、10 月お月謝よりご請求させていただきます。

大東文化の誌上展に出品辞退の方は、9月10日までにご連絡下さい。

作品は"夏休み特訓教室"で書き上げた作品を出品致しますので、改めてのお稽古等はありません。

"夏休み特訓教室"の作品を「2020書の大東」誌上展に出品致します

2020年08月13日

網戸ドアがリニューアルしました!

5月中旬注文していたリクシルの"しまるんです"の網戸ドアの設置が完了しました!

6月の教室再開時に合わせて、換気の為に、網戸ドアの発注を5月中旬にしていました。ですが、気が付くのが遅かった。
最初に問い合わせをしてから、現場見積もりにも時間がかかり、メーカーが5月いっぱいお休みだったので、8月12日に設置が完了するまで、約2ヶ月半以上もかかりました。

6月教室再開時までは、なんとかホームセンターで買ってきて、脚立に登って設置した簡易な網戸ドアは設置していましたが、玄関の高さより用意出来た網戸の寸法が短かった為に床より17センチ程の隙間がありました。
昼のお稽古では大丈夫なのですが、夜のお稽古の時には、蚊が入って来たりと、不便な面もありました。

やっと、隙間なくドアに設置された網戸!
夕方からのお稽古は24日から再開します。間に合って、とても嬉しいです(^^)

網戸ドアがリニューアルしました! 網戸ドアがリニューアルしました! 網戸ドアがリニューアルしました! 網戸ドアがリニューアルしました!

2020年08月11日

"夏休み特訓教室"ユニフォーム

5年くらい前に、書道先生友達と指導時の服装について話すと、教室中はワンピースなど先生らしい服装で生徒に失礼の無い格好をしている。と聞き、衝撃を受けました。

私の場合…冬はジャージ上下、夏はTシャツにスカート、"夏休み特訓教室"はTシャツに短パンに、膝には膝パット。
そのジャージ・短パンも娘のお上がり(娘が中学時代の学校指定の体育着)酷い格好です…T_T

ただ、一緒に筆を持ったり、書いている所を見に行ったりで、動きやすい服装が便利です。

"夏休み特訓教室"では、一緒に四つん這いになり筆を持つことが多々あります。
普段、自分の作品を書くのにも四つん這いになる為、膝がおかしくなり、膝が付けなくなっています。膝をつくと、激痛が走るため、カッコ悪いのですが膝パットをしています。

生徒の皆様には、大変失礼をしていると思いますが、このユニフォームでいかせていただきます。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
ブログ | 西東京市の子供習い事 書道教室なら渡辺書道教室 無料体験レッスン
メールでのお問い合わせ

2020年08月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -