2020年06月01日
教室準備 〜神頼み編〜
外出自粛要請が、緩和されてホームセンターや家電量販店に行く合間、まめに通っていたのが、東伏見稲荷です。
生徒の受験時や、生徒の病気の回復を願って年に、何回かは行っていましたが、ここ最近は頻繁に行っています。
対策出来る事は、全てしたつもりです。
残るは、神頼みのみです!
「どうか生徒達が安全にお稽古できますように…。」「教室で、コロナが発生しませんように…」とお願いをしている隣には、必ず澪仙先生も隣で手を合わせていました。
澪仙先生は多分、教室の事ではなく、自分の為に、8月に延期になった司法試験の合格祈願をしていると思います。
今年、初めてのおみくじを引きました。「吉」が出ました。なんとなく嬉しいです。
隣では澪仙先生がおみくじをを引き「凶」を出していました。
何日か後に又、お参りに来ました。
今回も、教室安全をお願いしました。隣には澪仙先生も手を合わせていました。
もう私は、おみくじは引きません。当たり前ですが…
教室の北の壁に貼ろうと、お札をいただきました。
隣で澪仙先生が、おみくじリベンジしていました。
そして二度目の「凶」を引いていました。
顔色の悪くなった澪仙先生に、かける言葉もなく、無言のまま自宅に戻りました。
どうか教室が安全でありますように…