2019年05月02日
朱墨は飲んでも大丈夫!?
令和元年二日目にテレビをつけると、どのチャンネルも新年号の幕開けを祝う話題ばかりで・・・ お正月のような雰囲気です。
お正月かぁ・・・と、強烈な今年のお正月の記憶が戻ってきました。
去年の年末もギリギリまで"書き初め教室"を自宅の教室と書法学院 東久留米校とで朝から晩まで指導していました。
我が家の大掃除は、毎年お正月に行われます。
今年の元旦も朝から掃除をし続け、夕方にはグッタリでした。
休憩らしい休憩もせず、夜まであともうひと片付け!をしなくてはと、力をつける為にと、流行していたインフルエンザ対策との理由で、手元のR-1ヨーグルトドリンクを一気飲みしました。
ゴクゴクゴクと3回飲み込んだ瞬間、ドロリとした食感で少し甘酸っぱい、今まで口にした事の無い異様な味に異変と気付き、すぐに吐き出しました。
台所のシンクは鮮やかなオレンジ色に染まり、やっと自分が飲んだ物に気が付きました。
出講する時に添削用に使う、携帯用の朱墨でした。
フイルムを外さず、そのままR-1ボトルに入れておいた物でした。
私の先生が以前に、「黒い墨汁は飲んでも大丈夫だけど、朱墨は絶対に飲んではダメ。子供達を指導する時は、特に気を付けなさい」と言っていた言葉が頭の中に蘇りました。
すぐに吐きました。何度も何度も水を飲み、胃洗浄する意味で吐きました。 そもそも、よく酔っ払っては吐いているので、吐くのは通常の人よりも慣れていました。
が、1時間以上も吐くのは、本当に辛い行為でした。
娘が私の異変に気が付き、私の事をバカだと言いながらも、私が死んでは困るので、必死で朱墨の成分や飲んでも大丈夫かを検索していました。
「ガソリンとか洗剤とか墨汁とかは、飲んだ時の対処の方法とか害の事が検索すると出て来るんだけど、朱墨はマニアック過ぎて、出ていないよー」と困りながらも検索していたところ
「お母さん、ヤバいよー。朱墨って水銀が入っているんだって。今すぐには死なないけど、お母さんはこの先、段々と弱って死んでいくわー」と。
"これだったのか・・・先生がおっしゃっていた事は。でも朱墨を飲んで死んだとなったら、めちゃくちゃ恥ずかしいだろうな・・・。死因が朱墨の誤飲。でも飲んでしまったのは3回ゴクリだし、胃洗浄を続ければ大丈夫かも"と、少しの希望を持って大量の水をのんでは吐続けました。
娘は救急車を呼ぼうかとも言いましたが、元旦の夕方に迷惑をかけてはいけないと、私が急変したら呼んでと頼みました。
娘は、ひたすら検索を続けていました。
「何処のメーカーの朱墨!?」と聞かれた時に「メーカーは分からない。開明か呉竹でしょ」と答え"メーカーとかは関係ないでしょ。成分でしょ。無駄な事を聞くわね"と口には出さず心で思っていると、娘は教室に、メーカーの確認に走って行きました。
教室から「ふざけんなー!!」と怒鳴る声と、足音を荒々しく鳴り響かせながら、朱墨を抱えた鬼の形相をした娘が戻ってきました。
「本品は無害ですが、飲まないようにして下さい。って書いてあったから」
それを聞いた瞬間、安心と、もう胃洗浄しなくて良い喜びと疲れで、私は台所で膝から崩れ落ちました。
2時間吐き続けてボロボロボロになり、そのまま布団に入って2時間程寝ました。
昔の朱墨には少量の水銀が入っていたそうです。
現在、日本で製造されている朱墨には水銀は使われてないそうです。
中国から輸入された粗悪品の朱墨でなければ安全だそうです。
他に間違って朱墨を飲んでしまった方には、検索した時にこのBlogを読んで安心していただきたいと思います。 その後、全く健康状態に異常はありませんでした。
