1. ホーム
  2. ブログ

2020年07月の記事は以下のとおりです。

2020年07月11日

コロナウイルス感染者が東京で増加しています

当教室では徹底的に人数調整をして、生徒入れ替え時には机や壁、書道道具を全て消毒作業しています。教室は窓、ドアを全て開放して、同時にエアコンの運転もして、温度調整にも気を付けております。

ですが最近の東京でのコロナウイルス感染者数の増加には、教室をこのまま開けておいても良いのかと日々、悩んでおります。

7月お稽古は7月17日で終了します。
8月のお稽古日は、月曜日クラスが7月20日、火曜日クラスが7月21日、水曜日クラスが7月22日に1回目のお稽古があり、それから長い期間お休みになります。
お休み明けは8月24日、月曜日クラスの8月2回目のお稽古からになります。

その頃には、コロナウイルスが落ち着いている事を願うばかりですが、状況により、教室をお休みにする場合もありますので、当塾の前には検温と手洗いの他にも、ホームページで教室が臨時休校になってないかの確認もお願いします。

マスク着用の徹底にも生徒様全員のご協力で、100%着用していただいております。
又、教室入室時には、私が全員に検温し、手指にアルコール除菌薬をかけさせていただいております。
少しでも体調が悪い方は、事前に連絡をいただき、お休みいただいています。
皆様のご協力、心から感謝しております。

コロナウイルス感染者が東京で増加しています

2020年07月10日

成田山競書大会の賞品をお配りしています

今週は小筆で、七夕の短冊に書いてお稽古しています。

そして、成田山競書大会の賞品をお配りし持ち帰ってもらっています。

日輪賞は筆、月輪賞は"書道上達御守り"、佳作は"書き方鉛筆"です。

成田山競書大会の賞品をお配りしています 成田山競書大会の賞品をお配りしています 成田山競書大会の賞品をお配りしています

2020年07月09日

陽和病院デイケアの書道プログラムも今月から再開

5月の末に陽和病院のデイケアと介護老人保険施設から連絡があり、6月より書道プログラムを再開することになりました。

そして、6月2日に第一回目の授業に行ってきました。
陽和病院は建物がリフォームされ、ピカピカの教室になっており、そこには、いつもより3分の1くらいの人数の生徒が集まっていました。
マスクはいつもの、布マスクの下に使い捨てマスクをしていましたが、「先生を守る為です」と、その上からフェイスシールドを装備させられて、マイクを使って授業をしました。 エアコンは効いてはいましたが、とにかく暑いし、自分の声がフェイスシールド内で反射して、のぼせそうになりました。

こうやって世の中は通常に戻りつつあり、私も毎週、月曜日には東京校で、師範科と特別研究科のクラスを持っていますので、千駄ヶ谷まで電車で通勤しています。

常にマスクは布マスクの下に使い捨てマスクを入れて二重にし、除菌スプレーは持ち歩き、気になると手指にスプレーしています。
教室では消毒作業を徹底しているつもりです。

精一杯、安全な教室を目指しています。

陽和病院デイケアの書道プログラムも今月から再開 陽和病院デイケアの書道プログラムも今月から再開

2020年07月08日

子供達のお願い事はコロナが落ち着いてほしい気持ちが沢山

月曜日から、七夕の短冊にお願い事を書くお稽古をしています。

毎年、行なっているこのお稽古ですが、例年とは全く違うお願い事が殆どです。

運動会や移動教室、プールの授業などが無くなった子供達のお願い事は、「コロナが早く落ち着きますように」「家族が元気で過ごせますように」「かぞくが ぶぢに いますように」など、コロナの不安の中に居ることが痛々しく感じられます。

いつもなら、「ケーキ屋さんになりたい」「ゲームソフトが欲しい」「携帯が欲しい」「サッカー選手になりたい」「足が速くなりますように」など、お願い事を渡されると「ケーキ屋さんに、なれるといいね!応援してるね。」「もらえると、いいね!」「サッカー選手になったら、サイン頂戴ね!」「速くなるといいね。来年の運動会では頑張らなくちゃね!」などと話していたのが、今年は「そうだね。早くコロナが無くなれば良いね…」と答える事が、とても多いです(´ー`)

子供達のお願い事はコロナが落ち着いてほしい気持ちが沢山 子供達のお願い事はコロナが落ち着いてほしい気持ちが沢山 子供達のお願い事はコロナが落ち着いてほしい気持ちが沢山

2020年07月07日

今週は七夕の短冊にお願い事を小筆や鉛筆などでお稽古します

昨日より、七夕の短冊にお願い事を小筆や鉛筆などでお稽古しています。

小筆で、この小さなスペースにお願い事と名前を入れるのは大変です。入会間もない生徒などは、鉛筆でお稽古します。

「一年間、教室に飾るよー」と声をかけると、皆、少しでも上手に書こうと必死の様子でした。

去年のお願い事を書いた短冊は、8月のお月謝袋に入れてお返しします。
一年間でとても上達したのが、ご確認出来ると思います(^^)

今週は七夕の短冊にお願い事を小筆や鉛筆などでお稽古します 今週は七夕の短冊にお願い事を小筆や鉛筆などでお稽古します

2020年07月06日

選挙に行ってきました

昨日は息子と娘と19時過ぎに、選挙に行って来ました。

成人になったら投票に行くようにと、子供達が小さい頃から選挙がある度に、二人を連れて行っていました。
今は、家族で政治の話になると、必ず揉めたり喧嘩になったりで…政治に関心がありすぎるようになってしまいました。
それより…親としては自立して働いてほしい物です。

「あっ、うちの教室の看板だ」と写真を撮っていると「さっさとしてくれよ。8時から、友達とゲームするんだから」と、小学生のような事を言っていました(-_-)


選挙に行ってきました

2020年07月05日

"夏の書き初め特訓教室"で16番 7月30日の4時から6時に訂正があります

六月末から配布いたしました"夏休み書き初め特訓教室"の授業で16番の7月30日の4時から6時の授業はありません。 お手紙でご案内して、既に16番を希望日にしていただいた方には、大変申し訳ありません。
16番を外しても、ご希望日数が12個以上のご連絡を頂いている方には、ご提出いただいたご希望日の中から、調整させていただきます。
16番を除くと、ご希望日が12個以下になる方には再度ご連絡をして、ご希望日をいただいております。
これから"夏休み書き初め特訓教室"のお申し込みをされる方は、16番を除いてご希望日が12個以上になるように、ご協力下さい。

少しでも、少人数でお稽古できるように、ご協力いただけると助かります。

"夏の書き初め特訓教室"で16番 7月30日の4時から6時に訂正があります

2020年07月04日

代36回成田山全国競書大会

代36回成田山全国競書大会では、

読売賞 中村勇志君(谷戸第二小学校)     成田山賞 一瀬春奈ちゃん(谷戸第二小学校)・鮫島旭君(保谷中学校)が受賞しました。

又、日輪賞を10名の生徒が、月輪賞を23名の生徒が受賞しました。

冬休みに特訓した学校の書き初めの課題や、半紙作品を出品しました。


代36回成田山全国競書大会 代36回成田山全国競書大会 代36回成田山全国競書大会 代36回成田山全国競書大会

2020年07月01日

NEWS everyで紹介された様子をホームページの動画に載せました

6月1日のNEWSエブリィで、当教室のコロナ対策の様子などが紹介されました。
その動画をホームページのTOP動画に載せました。
YouTubeにて限定公開もしています。

何度見ても、とっても短いですが…(^^;)

NEWS everyで紹介された様子をホームページの動画に載せました

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
ブログ | 西東京市の子供習い事 書道教室なら渡辺書道教室 無料体験レッスン
メールでのお問い合わせ

2020年07月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -