1. ホーム
  2. ブログ

2018年07月の記事は以下のとおりです。

2018年07月31日

夏休みのお稽古は人数管理が難しくご迷惑をおかけする事があります

夏休みに入り各ご家庭のご予定があるので曜日の人数調整が出来ていない状態です。

先週の水曜まではとても混雑していました。
27日金曜日・30日月曜日のクラスはとても空いていました。

混雑している時に来た方にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。

混雑時にはなるべく私が皆の席に移動して、目が届くよう指導させていただいています。

夏休みのお稽古は人数管理が難しくご迷惑をおかけする事があります

2018年07月30日

暑中お見舞いハガキ投函しました

ご希望のあった暑中お見舞いハガキを投函致しました📮 皆の気持ちと、頑張って練習した素敵な字が もうすぐ宛先の方に届きます! まだ暑中お見舞いハガキのお稽古出来ていない生徒の方は、お稽古に来たらすぐに始めます。

暑中お見舞いハガキ投函しました

2018年07月29日

台風の日のお稽古

28日は大きな台風が接近していました。

午前中の10時から12時の書き初めのお稽古では、生徒達が来る頃には日が差してお天気でした。
が、帰る頃には雨も降り自転車で帰る生徒には特に心配しました。

無事帰宅出来たかをメールで確認し申し訳ない気持ちの中、安心しました。

2時からの書き初めのお稽古では少し遠方の生徒ばかりで、いつも車の送迎の生徒達ばかりでした。
帰る頃にはとても雨が強くなっていました。

書き初め教室を少人数で遂行する為に、こんな日にもお稽古をしてしまった事を心から申し訳ない気持ちでいっぱいです。

生徒の方々、送迎の保護者の方々には危険な事をさせてしまい申し訳ありません。

 

台風の日のお稽古 台風の日のお稽古

2018年07月28日

学童部優秀作品に当教室の10人の生徒の作品が選ばれました

前回の検定試験結果が書法誌で発表になりました。

学童部優秀作品では27点の作品が写真掲載されました。
その中で当教室の生徒の作品は10点選ばれ写真掲載されました。

あゆかちゃん、きょうちやん、あきら、みゆちゃん、るっ君、りえちゃん、はなえちゃん、さほちゃん、さとちゃん、あっ君 おめでとう✨

学童部優秀作品に当教室の10人の生徒の作品が選ばれました 学童部優秀作品に当教室の10人の生徒の作品が選ばれました 学童部優秀作品に当教室の10人の生徒の作品が選ばれました

2018年07月27日

中学三年生の愛玲乃ちゃんが誌上展で受賞しました

中学三年生の愛玲乃ちゃんが中学校から出品した作品が誌上展で見事、受賞しました!

バレー部の部長で教室には通えておらず直接の指導が出来ない中、家で書いた作品をLINEで送ってもらい指導しました。

彼女が作品を書いて画像を送って来た時にタイムラグがないよう何日間も携帯をいつも手に持っていました。
そんな私に「どんだけ返信が早いの。やばくね!?」と驚いていましたが彼女とのLINEでのやり取りで出来るだけ分かりやすく飽きないで書き込ませるよう指導しました。

そんな中で書き上げた作品が受賞したとの報告を受けて本当に嬉しかったです。

中学校から出品する作品が全て受賞するので中学校からは夏休みに、あれもこれもと いろいろな書道展に出品するようお願いされているようです。

この夏休みは彼女が出品する作品に一つづつ指導しなくてはなりません^^;

中学三年生の愛玲乃ちゃんが誌上展で受賞しました 中学三年生の愛玲乃ちゃんが誌上展で受賞しました

2018年07月25日

保護者の方から強いご要望がありましたので、いろいろな書道展に出品いたします


こちらの教室では書法学院の学生書法展と朝日新聞主催 全国区の明治神宮 新春書道展、お通いの各学校から出品する作品に向けての指導をして参りました。

保護者の方からは、いつも学校代表で書道の作品が出ているなどとご連絡をいただき感謝していただく反面、「もっと子供の作品をいろいろな展覧会に出して欲しい」とご希望が以前より多数あります。

ご希望があれば出品したい展覧会等の出品のお手伝い(ご指導)させていただきます。

通常のお稽古中に指導を致しますので指導料はいただきません。
出品料だけは、各自でご負担下さい。

最近、問い合わせが多いのが「風車書画展」のお問い合わせを多数いただいています。

いろいろな所で受賞したいと思う気持ちはご察しいたしますが、まずは、展覧の詳細、出品料などをお調べして、ご検討下さい。

保護者の方から強いご要望がありましたので、いろいろな書道展に出品いたします

2018年07月24日

⑤22日10時から12時のお稽古は1人でした

皆さんからご希望日をいただいて長い時間をかけて少人数のクラスに調整させていただきました。

どうしても少人数に調整出来ないクラスは、直接保護者の方にご連絡して、少ないクラスに変更していただくお願いをしました。
何人かのご協力いただいた生徒の方のおかげでで2人から5人までの少人数クラスが40回できました。ご協力いただいた方には心から感謝しております。

⑤22日10時から12時のクラスも当初は4人のクラスでしたが、直前や当日のキャンセルの方が3人も出て、一人だけの授業になりました。

ご家庭の事情もご察ししますが、振り替え授業で他のクラスに参加する事は他の方にもご迷惑になりますので、なるべくご遠慮下さい。

ご希望があるので振り替えは出来るだけ致します。
4人クラスには1人は入れますので、4人クラスに入れる予定です。
4人から5人クラスになった方には申し訳ありません。

⑤22日10時から12時のお稽古は1人でした

2018年07月23日

半切の大きさは34.8㎝✖️136.3㎝です

明治神宮新春書道展・学生書法展のお稽古では半切に書いています。

半切の大きさは全紙の大きさ70㎝✖️136.3㎝の半分の34.8㎝✖️136.3㎝です。

小学生達がよく「紙の方が私より大きい」「私、去年より背が高くなってる。紙の大きさをぬいたもん!」なんて会話しています。

34.8㎝✖️136.3㎝の半切はちょうど小学生の身長と同じくらいなのです(^^)

半切の大きさは34.8㎝✖️136.3㎝です 半切の大きさは34.8㎝✖️136.3㎝です

2018年07月22日

明治神宮新春展・学生書法展の 書き初めのお稽古が始まりました

7月20日から 半切に書く"書き初め"のお稽古が始まりました!

毎年、参加している生徒は紙の折り方から、墨のつけ方、筆の扱い書く姿勢も慣れたものです。

今年初めて参加する生徒は、まず紙と筆の大きさに驚き、半切の上にチョコンと座り込んでしまいます。
初参加の生徒の作品は皆、字が小さく墨のつけ方も少なく乾筆になっています。
書き初め経験のある同じ学年の生徒がいると、初めて参加の生徒にその生徒の作品を見せます。 すると衝撃を受けたように自分との作品とを比較します。
その後の作品はたっぷりと墨が入った作品を書き出します。
言葉で指導するより効果的です。

「大きい作品の2時間って、あっという間だね!」と皆が口を揃えて言っています。

今年は書き初めのお稽古を2時間の教室を40回行います。
普段のお稽古もありますので指導時間が7月と8月を合わせて230時間を超えます。

ダウンしないように頑張ります!

明治神宮新春展・学生書法展の 書き初めのお稽古が始まりました

2018年07月18日

熱中症にご注意下さい

暑い日が続いています。

教室では教室開始30分前から冷房を16°に設定して冷やしています。

生徒達の頻繁な出入りや、子供達の体温は大人より高い為に教室は16°に設定し続けていますが実際には"まあ涼しい"程度の体感です。

水分補給の為にも、お飲物をお持ち下さい。

教室内では水筒を落としている生徒達をよく見かけます。

裸足の生徒も何人か居ますので、頑丈な水筒が落ちるたびにヒヤヒヤしています。

教室内はそれほど高温ではありませんので、ペットボトルか軽めの水筒をご用意していただけると安全面でも心配がなくなりますので、頑丈な水筒でないものを出来るだけご用意していただけると助かります。

熱中症にご注意下さい

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
ブログ | 西東京市の子供習い事 書道教室なら渡辺書道教室 無料体験レッスン
メールでのお問い合わせ

2018年07月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -